愛犬の病気とのつきあい方

我が家の愛犬は、ミニチュアダックスフンド。ワイヤーヘアーという、見た目がシュナウザーに似た種類です。
ほとんど病気らしい病気をしたことがありません。
気をつけていることといえばフィラリアのくすりを飲ませていることくらい。

それが最近になって…
今年11歳になるのですが、昔から、旅行等でホテルに預けられて帰ってきた日などに年1回ほどですがけいれん発作を起こしていました。
それが、2年ほど前から、頻繁に発作を起こすようになりました。
それがあまりにも異常で、発作の間隔がどんどん短くなっていったため、すぐに病院に連れて行きました。
MRIなどの検査を行い、脳腫瘍などの異常はなし。
結果、ダックス特有の遺伝子病ではないか、という診断が下されました。
発作が頻回になると、脳へのダメージが大きいということで、
それからはけいれん発作を押さえるために薬を飲ませています。
人間の治療と同じように、薬を何種類か飲ませて、定期的に血液検査をして、薬の濃度を調べます。
それから先生が薬の量を調整します。
薬は体内での濃度を維持するために、きっちり8時間おきに飲ませなくてはなりません。
最初はなかなか薬の種類も濃度も安定せず、発作も起きる・・・ということで
家族のストレスはピークでした。発作の後しんどそうな愛犬の姿を見るのもかわいそうで。
しばらくして薬が安定して効き始め、発作がしばらく起きないこともありました。
しかし、半年たって突然また発作が。ふたたび薬の調節・・・
薬が安定するまでは、副作用でふらふら、歩くことままならない愛犬。
薬を飲ませて発作を抑えてあげたいが、副作用でしんどいのとどちらが楽なのか。
けいれん発作が起き始めてから2年間、ずっとこの葛藤、そして症状と薬の調整のいたちごっこが続いています。
ですが、犬は家族。どんなことがあっても、できることを精一杯してあげたいと思っています。

ワンちゃんとの散歩について

ワンちゃんと生活していると楽しくも大変なことがよくある。
私は散歩中まず体力についていけなくなります。
例えば、近所にある山へ散歩に行くと、坂道だろうが何だろうが全力疾走をするので息切れと筋肉痛がひどい。

走るのは気持ちいいし、運動にもなっていいけれど、よりによって登り坂で走るのでついていくのに精一杯になって家に帰ってくるころには汗だくになってしまいます。
おかけで、飼う前よりも体力が付きました。
また、うちのワンちゃんは、比較的愛想がいい方なのですが、それはそれで困ることもあります。
前から人が通ってくるのが見えるとかまってもらおうと思って伏せをし、尻尾を振って待っています。
可愛いとも思うし面白いのだけれど、人が通るたびにそれをやるので、散歩の進みがとても遅くなり少し困ります。
散歩をしていて一番変わったなという事は、散歩中も犬の飼い主という目線でその街をみるようになった事です。

犬の方が目線が低いのでよく道端でごみを見つけて口に入れることがあり危険なので、ゴミ拾いを散歩がてらやるようになりました。

こういった行動もワンちゃんを飼っているからこそ気が付き、出来る事なのだと思います。
改めて感じたのは、ワンちゃんがいると体力もつくのは勿論、外に出る機会が多くなり明るく、視野もとても広がるという事です。

ワンちゃんと暮らしてみたい!

ずっと猫と暮らしていて、いままで一度も犬と暮らしたことがありません。
大型犬は怖そうだし、小型犬はよく吠えるし・・・と、思い込んでいました。
それがこの数年来、複数のペット関係の勉強をするようになって、出合った人たちの多くが犬と暮らしていたため、自然と犬との馴染みができてきました。
大型犬とも小型犬とも当たり前にふざけ合えるようになってみて、猫とは違った魅力に魅せられています。
犬のいるお宅に行くたびに、「あそぼうよ!」とおもちゃをくわえて持ってきたり、テーブルの縁にあごをのせて話の輪に入ってきたり、あの期待でキラキラする目を見るともうたまらなくなります。

自分の健康のために歩きたいと思っていてもなかなか実践できないけれど、犬がいたら自然と行くようになるなあ、なんて、勝手なことを考えたりもしますが・・・
実際に犬と暮らす友人たちは皆、お散歩を楽しんでます。

普段の生活の中で季節を感じることは少なくても、犬とのお散歩で感じられる様々なことを聞かされるたびに、心底羨ましくてたまらない!
生き物を飼うことは簡単ではないので、安易に犬を飼うなんて無責任なことはできないけれど、

近い将来迎えようと真剣に考えています。
そして、一日も早く、きちんとマナーを守って人も犬も幸せなお出かけができるようになりたいです。